お店にしている三日月の家のそばにも巨木があります。
「三日月の大ムク」と言われています。
県の天然記念物で、樹齢は800年とか。
少しわかりにくい場所にあります。
「三日月の大ムク」の手前に、「本郷の大ムク」があり、
つい最近まで、それが「三日月の大ムク」だとばかり思っていました。
民家の塀に囲まれた場所にあるので、
この日は塀越しに拝んできました。
大ムクに会いに行こうと車を走らせていくと
大きな倉庫の向こう側に、にょきっと突き出た巨木が突然現れます。
倉庫もそこそこ大きいのに、その倉庫が小さく見えるほどの
堂々とした姿です。