夕飯の準備をしていると、時々「あと一品、何かないかな~・・・」と思うことがあります。
野菜畑は家のすぐ裏手にあるのですが、どろどろになるので畑に行くのは長靴でないと出られません。
玄関先にちょこっとお野菜を作っておくと、サンダル履きで収穫できて便利です。
写真左下はツルムラサキです。ホームセンターでよく売っている大きめの桶の底が割れてしまったので、ついでに穴をいくつか開け、プランター代わりにしました。地べたに置くと水はけが悪いので、古い稲用の苗箱をひっくり返した上に乗せています。
軒下に置いて、軒から網をたらし、そこに這わせて育てる予定です。株元には、こぼれ種のバジルが育っています。
右上は、少し見にくいですがモロヘイヤとオクラです。入口のすぐ脇に植えました。
オクラは、すぐに巨大化して硬くなるので、ぶどう畑が忙しくてもいつでも目につくところに育てています。お味噌汁の具に最高です。
モロヘイヤは、湯がいて刻み、納豆と混ぜて食べるのが好きなので、ちょこちょこ取れる場所が便利です。(モロヘイヤは葉っぱだけを利用します。その他の部分は食べられません。)
夏は、ねばり野菜が欠かせません。