今日は雨。自宅でグーグルの勉強。なかなか頭がついていかないです・・・
時間があるので、夕飯は久しぶりに餃子。
ニラを育てているとこんな時便利です。
ニラを地植えにすると、似たような雑草にまみれてわけがわからなくなるので、ずぼらな鉢植えにしています。
肥料や培養土などが入っていた袋の底に、キリのようなもので何か所か穴をあけて土(野菜用の培養土でオッケー)を入れます。
土の量は、適当です。袋の上の方が余ったら折り返します。
袋を地べたに置くと、水はけが悪くなるので、底が網になっているトレーの上に乗せて、さらに台の上に置いて育てています。写真は種蒔き用のトレーです。
時々、肥料や石灰を適当にやります。意外と雑草も生えるので、時々抜きます。
冬には枯れますが、宿根性なので、暖かくなったら再び青々とした葉が生えてきます。
みそ汁の具や、豚肉と炒めてもいいし、刻んで玉子焼きに入れてもおいしい。
ぶどうの出荷は?
もう少しお待ちください。
今年は若干遅めのようです。
春先の寒さが影響しているようです。