昨日で自宅販売が終了したので、今日は久しぶりにクラシックのコンサートに行ってきました。
昔のヨーロッパの楽器で「リュート」という楽器があります。
日本の「琵琶」と同じ流れを持つ楽器です。
日本の大学を卒業後、ヨーロッパで研鑽を積まれて、今オランダを拠点に世界各国で活躍されているリュート奏者。
野入志津子さんの演奏会です。
あまり馴染みのない曲ばかりでしたが、まるでぶどう畑にいるかのような風や光や薫り・・・さらに木々の呼吸さえも聞こえるような揺らぎの中で、心から癒された時間を過ごさせて頂きました。
今回は、彼女のアルバムリリース記念リサイタルということで、
コンサートを
10月7日 熊本の日本福音ルーテル健軍教会。
10月9日 北九州の旧古河鉱業若松ビル。
さらに、古楽セミナーを
10月2日 芦屋のサロン・ド・パン
10月8日 北九州の図書館カフェITOH
にて開催予定です。
今回リリースされるアルバムは
「薫る風」新しい様式によるリュートのためのトッカータと舞曲
お問い合わせ:info@acoustic-revive.com tel:0270-24-0878
(10月13日リリース)
癒しを求める現代人には、お薦めのアルバムです。