秋の風景シリーズ5番目はタマスダレの花です。
これも、この家の前の持ち主が植えたものと思われます。
草刈り機でざっくりと何度も刈ったあとに、石垣の端っこなどでしぶとく生き延びて花を咲かせていました。
秋の花というよりは夏の花のようですが、花期は長く8月~10月とあります。
多分、8月頃に咲こうとしたのは草刈りと共に刈り取られてしまったのに、出荷時期に忙しくしている間に他の雑草と共に遅れて伸びた株が、花を咲かせたものと思われます。
「他より遅れて育つのも悪くないよ」って教えてくれているようです。