庭のヤマブドウです。農薬も撒かず、種抜き処理もせず、房づくりもせず、袋掛けもせず…でも今年もそこそこ実りました。
手をかけていないのでいろんな虫が食べにきます。カタツムリもぶどうが好きなのか、よく見かけます。ぶどうで食事をしていたら、お天気になってしまって、そこで休眠状態になっていたりもします。
大きなカタツムリだったらわかりやすいのですが、小さなカタツムリも房に紛れ込んでいる場合があるので要注意です。カタツムリやナメクジは寄生虫がいる可能性があるそうなので、生で口にするのは大変危険。カタツムリやナメクジの大好きな菜っ葉類でも同じですが、食べる時にはよく確かめて取り除き、良く洗ってから頂きます。