庭の端っこにバジルを育てています。夕飯の準備をしていてすぐに取りに行けるように、勝手口に一番近い場所にあります。
そのバジルに花芽が出始めました。バジルに花芽が付くとその株が終わってしまうことがあるので、思い切って切り戻しをしてみました。
株元近くで脇芽が出ている部分のすぐ上で切り戻し。ここからまた新しい茎が出てしばらく楽しめたらいいなと思います。…うまくいくかな?…株まわりの雑草を抜いて、肥料を撒きました。
収穫したバジルは丁寧に洗って、ナメクジや小さなカタツムリが居ないか葉っぱの裏表を確認。その後一枚ずつ外してビニール袋に入れ、冷凍庫へ。
凍ったら袋の上からぐしゃぐしゃと揉むと、細かくなります。こうしておくと、使うときに便利です。冷凍庫に入れる時に固まって凍らないように、大きめの袋にふわっと入れるのがコツです。
大きな袋でそのまま出し入れすると、出す度に若干溶けます。なるべく新鮮な状態を保つためには、普段使い用に別にひとつ小さな小分け用の袋に入れてそこから出し入れします。