11月11日のブログで掲載した「カマキリの卵鞘の高さ」の記事。この時に見つけた卵鞘は高い位置にありました。
先日大豆を収穫したら、たくさんの卵鞘を見つけました。高さは地上15センチほどの場所。かなり低いです。
先日の卵鞘は、数年前から設置していたものについていたので今年のものではなかったのかもしれません。
大豆畑の卵鞘は今年の物と断定できるので、やっぱりこの冬も雪が少ないのかも?
一般的に暖冬だと積雪が多く、冬が寒いと積雪が少ないと言われています。去年は暖冬でしたが雪は少なかった。今年はどうなのかな?