剪定モード二日目。今日は桃の剪定です。同じバラ科ですが、つぼみの様子はずいぶん違います。
上の写真は花芽(花や実になる芽)が3つついています。下の写真は二つの花芽の間に、葉芽(葉っぱになる芽)があります。
三つついている花芽が多いほど、栄養状態が良好なんだそうです。でも、剪定で切る場所は、必ず葉っぱがつく「葉芽」がある芽の先で切ることが大事なんだそうです。
ふわふわの真綿にくるまれたような花芽と葉芽。三つよりそって冬を越します。
剪定モード二日目。今日は桃の剪定です。同じバラ科ですが、つぼみの様子はずいぶん違います。
上の写真は花芽(花や実になる芽)が3つついています。下の写真は二つの花芽の間に、葉芽(葉っぱになる芽)があります。
三つついている花芽が多いほど、栄養状態が良好なんだそうです。でも、剪定で切る場所は、必ず葉っぱがつく「葉芽」がある芽の先で切ることが大事なんだそうです。
ふわふわの真綿にくるまれたような花芽と葉芽。三つよりそって冬を越します。