突然ですが、問題です。一番上の左の写真…なんでしょう…?…おにぎり…ではありません。実は、小銭入れです。…って、めっちゃ可愛いと思いませんか?
今日は久しぶりに佐用に買い物。100均で買い物をしたら、レジの近くに「すぎ玉まるしぇ」のチラシが貼ってありました。日付を見たら「今やってるんだぁ~」というわけで、お散歩がてら足を延ばして行ってきました。
佐用駅の真ん前に「コバコ」というコワーキングスペースがあります。宿泊できるワーキングスペースで、部屋の中も木がふんだんに使われていてなかなか素敵な空間です。マルシェはここでやっていました。
「杉玉の会」という会があるそうで、三日月の直売所「味わいの里三日月」にも「杉玉の会」の方々が作られた作品が並べられているそうです。
上の7枚の写真は、佐用マックスバリュー近くにあるお菓子屋さん「そら」さんが出店されていたところで買いました。先ほどのおにぎりと家の形をしたキーホルダーは、作家さんの作品だそうです。「そら」さんには常時、こういった作家さんの素敵な作品も販売されているそうです。…家のキーホルダーも可愛いでしょ?
佐用にはこういった作家さんが結構いらっしゃるようで、お菓子屋さんなんだけど、そんな作家さんも応援したい…という「そら」さんの心意気を感じます。
「そら」さんのお菓子も、それぞれこだわりのお菓子。パイのお菓子の材料には、甘酒やジャガイモも使われているようで、とっても体にやさしい。シュークリームのクリームは、これもこだわりの逸品…(…是非、「そら」さんで聞いてみてください。)エクレアは相方の大好物なのでついついそれも…今晩のおやつが楽しみです。
美味しいカレーで有名な道満さんのカレーや、お惣菜やデトックス効果抜群の竹炭のお餅やお饅頭などなど…。レザーの作品やレザーのワークショップもあって、ほのぼのとした可愛らしいマルシェでした。
それから、素敵な多肉植物…スプーンに飾られているのが可愛くて、これも思わず衝動買いしてしまいました。簡単なようで、自分ではなかなかこんな風に作れません。
一番下は自宅玄関に飾ったところ。シーサーたちに今にも食べられそうになってます。
主催者の方曰く「今回が初めての試みなんです」とのこと。これからも、この、ほのぼのまったりした雰囲気で広がるといいなぁ~…。次も企画されたら、またお知らせしますね。