ササユリの発芽

ぶどうの展葉もまだなので、ここのところちょっとゆっくりモードです。今日は午前中まで雨。相方が玄関先でなにやらまた、ちまちまとした仕事をしていました。

 

一昨年の秋に頂いたササユリの種が発芽したので、苗床の雑草取りだそうです。

 

一番上の写真…緑色の葉っぱが全てササユリ…では無いそうです。二番目の写真…上がツユクサ、下がササユリではないかとのこと。ササユリには根っこに小さな球根がついています。

 

ササユリはとっても気の長い植物。種の状態で暑さと寒さを経験しないと発芽しないのだとか。…なので、秋に落ちた種が発芽するのは約1年半後の翌々年の春。

 

一番下の写真は昨年秋に頂いた種の保管の状態。市販のバーミキュライトに水を含ませ、種を混ぜて口を閉じ密閉。日の当たらない常温で1年半置き、発芽したものを苗床に蒔くのだそうです。

 

…ところで、ちまちました作業をしていた相方。結局、ツユクサとの区別を諦めて、しばらく育つのを待ってからはっきりわかったものを残すことにしたようです。

 

花を楽しめるようになるまではまだまだ数年かかりそうです。

 

…それにしても好きですね~「ちまちました仕事」。