みなさん一度はあるはず。ホワイトボードに油性ペンで書いてしまったこと…
以前、間違って書いてしまった時、一生懸命いろんな洗剤でごしごししてしまって…結局文字は消えないし、ホワイトボードはなんとなく汚れが目立つようになってしまうし…
…方法、間違っていたんですね。調べたら、油性ペンで書いた上からホワイトボード用のペンで全体を上塗りして、イレーザーで消すだけ…
まじか~…そんな簡単な方法で…で、試したらむっちゃ簡単に消えました。
どうやらホワイトボード用のペンにはイレーザーでこするとインク部分が剥離するような成分が入っているのだそうで、油性ペンのインクも一緒にはがしてくれるのだそうです。
ホワイトボードに洗剤は厳禁だそうで、洗剤でこすってしまうと表面の成分が拭き取られてしまい、ホワイトボードマーカーで書いても消えにくくなってしまうのだそうです。
ほんとに面白いほど消えますよ。面白すぎて、何度も試したくなります。