毎年この季節、いろんなマイブームが訪れます。昨年は「発酵食」でした。今年は「燻製」。先日釣り名人のくまさんから頂いたヤマメを燻製にしてから、前からやってみたかった「燻製」モードにエンジンがかかりました。
前から作ってみたかったのは
- ハム
- ベーコン
- ビーフジャーキー
…というわけで現在仕込み中です。
- 1番上の写真はベーコンを作るために豚バラ肉を塩漬けにしているところ。
- 2番目の写真はハムを作るために豚ロースの固まり肉をピックル液に漬けているところ。
- 3番目の写真はビーフジャーキーにしようと牛モモ肉を…と思いましたが、スーパーに行ったら安い牛肩固まり肉があったので、それで…
- 4番目の写真は、3の肉を風乾せずにそのままフライパンで焼いてみたらどうなるかなぁ~…と思って、「油なしで焼くアルミホイル」を敷いて焼いてみたところです。
ピックル液には1週間つけこむのだそうで、そんなに漬けて腐らないのかなぁ~とかも思いますが、昨年、肉を麹に漬けてから焼くというのを教えてもらってから、いけるかも?という気になっています。
その他にも、燻製の資料を見ながら「これで火が通るのかなぁ~」…とか、いろいろ不安ですが、とりあえずチャレンジあるのみ!結果は後日ご報告します。美味しくできたらレシピもお知らせしますね。
…ちなみに、4は普通に美味しい焼肉になりました。「水分を抜く」って、大事なんですね~。