ぶどう畑の獣除けを点検しています。こちらの畑のブドウはまだ食害されていませんが、畑のミミズなどを食べに、アナグマが入り込もうとあの手この手で獣除けの下を穴をあけに来ます。この穴をあけっぱなしにしてしまうと、ここから木に登ってブドウを食害するハクビシンやアライグマ、テンなどが入ります。
写真は劣化した波板を破って入り込んだ場所。そろそろ波板も新調しないとかな~…とりあえず、穴は内側から新しい波板やブロックで埋めて、全体的に獣除けの網をかぶせることで、今シーズンはしのぎます。
ぶどう畑の獣除けを点検しています。こちらの畑のブドウはまだ食害されていませんが、畑のミミズなどを食べに、アナグマが入り込もうとあの手この手で獣除けの下を穴をあけに来ます。この穴をあけっぱなしにしてしまうと、ここから木に登ってブドウを食害するハクビシンやアライグマ、テンなどが入ります。
写真は劣化した波板を破って入り込んだ場所。そろそろ波板も新調しないとかな~…とりあえず、穴は内側から新しい波板やブロックで埋めて、全体的に獣除けの網をかぶせることで、今シーズンはしのぎます。